The Work fea. Tim Hodgkinson
|
||
![]() |
![]() |
|
1982年 6月24日(木) ◆ 東京・豊島公会堂 6月26日(土) ◆ 東京・千代田公会堂 6月29日(火) ◆ 大阪・厚生年金会館 6月30日(水) ◆ 東京・中野公会堂 |
Keyboard ◆ Tim Hodgkinson Guitar ◆ Bill Gilonis Bass ◆ Mick Hobbs Drums ◆ Rick Wilson The Workのラインアップは上記の通りだが、日本では別のラインアップでギグを行った模様。なんでも、ドラムはChris Cutlerだったようだ。 |
|
|
||
![]() |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
カンタベリー・ミュージックの中で最も左翼的なバンド、Henry Cow。創設者の1人Tim
Hodgkinsonが贅肉を落としたパンク的なアプローチでThe Workを結成、日本にはChris
Cutlerを伴ってやってきたようだ。 ところで。Henry Cowはメンバー全員にストイックな生活を強いていたもよう。かつてイタリアでのツアー中に、店先できれいなケーキに目を奪われたDagmar Clause(*)はついケーキにパクついてしまい、それを他のメンバーに見られたことをバツが悪く思っていたらしい。 *Slapp Happyで「学校の音楽の先生」のようなボーカルを聞かせてくれた女性シンガー。Cowとのコラボレーションで生まれたアルバム“Desperate Straights”に参加してからは、ちょっとアヴァンギャルドで攻撃的な歌い方も披露、これがCowに認められメンバーに。Cow解散後も、Fred FrithやChris CutlerらとArt Bearsを結成し活躍した。 (Issei) |
||
1982年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ | ||