Dread Zeppelin
|
||
![]() |
![]() |
|
1991年 3月8日(金) ◆ 東京・インクスティック・スズエ 3月9日(土) ◆ 東京・インクスティック・スズエ 3月10日(日) ◆ 名古屋・Club Quattro 3月11日(月) ◆ 大阪・モーダ・ホール |
Vocals ◆ Tortelvis Kbarley Drums ◆ SilverShower Raven Guitar ◆ Jah Paul Jo & Butt-Boytano Bass ◆ Derf Nosna-Haj |
|
![]() |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
昔の職場にいたLed Zeppelin狂のアメリカ人が、 「今日ぼくね、Dread Zeppelin行くの、えっへっへー」 「なんじゃ、そりゃ」 「んとねー、Zepの曲なんだけど、レゲエみたい。それで、ボーカルがElvis Presleyなの」 「はぁ?」 というトンチンカンなことを言っており、そのときは「こいつ、いつも相当変だけど、ときどき理解不能なこと言うなー」と思っておりました。しかしその後、Dread Zeppelinのルックスがさまざまな音楽雑誌で紹介されるに至り、「あー、コミックバンドね。わかった、わかった」という認識に。 しかし実際Amazonなどの試聴サイトで聴いてみて、あまりのバカバカしさに腰が砕けました。特に“Black Dog”は必聴。あのフニャけたボーカルには、わき腹をくすぐられる想いがしました。 こういうことって、昔サザンの桑田啓祐もステージでやってましたけどね。改めてマジメにやられると、おかしさが増します。その後はディスコをカバーしたアルバムも出したとか。まぁ、死ぬまでやってください。これなら一生食いっぱぐれないでしょう。 (issei) |
||
1991年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ |