Jelly Fish 1993
|
||
![]() |
![]() |
|
1993年 9月12日(日) ◆ 東京・On Air 9月13日(月) ◆ 大阪・Club Quatro 9月14日(火) ◆ 名古屋・Club Quatro 9月16日(木) ◆ 東京・Club Quatro 9月17日(金) ◆ 東京・Club Quatro 9月18日(土) ◆ 東京・Club Quatro 9月19日(日) ◆ 東京・Club Quatro |
Vocals, Drums、Guitar、Keyboard ◆ Andy Sturmer Vocals, Keyboard ◆ Roger Manning Vocals, Bass ◆ Tim Smith ステージではもう1人メンバーがいたらしいのだが、不明 |
|
![]() |
||
1. That is Why 2. New Mistake 3. Joining a Fan Club 4. I Wanna Stay Home 5. The Ghost At Number One 6. The Man I Used To Be 7. Baby's Coming Back 8. The King Is Half-Undressed 9. No Matter What Bootleg“California Dreaming”(93年)の収録曲。もう数曲演っているものと思われる。 『ミュージックマガジン』によると、日本でのステージではカバーが多く、Olivia Newton-Johnの“Have You Ever Been Mellow?(邦題:そよかぜの誘惑)”、Bad Fingerの“No Matter What”、The Moveの“I Can Hear The Glass Grow”、そして...なんと、ピンクレディーの“SOS”を演ったらしい。 |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
80年代後半、Andy Sturmer、Roger Manning、Jason Faulknerを中心に米西海岸で結成。89年にアルバム“Berrybutton”でデビュー。わずか2枚のアルバムしか発表しておらず、93年の“Spilt
Milk”発表、ツアーをやった後解散したらしい。解散の理由はありがちな「音楽志向の相違」とのこと。その後、Faulknerはソロで成功。Sturmerは、奥田民生とともにパフィーを手がけ、名付け親になるなどして話題になった。 レコード評などで「Beatles好きの人は必聴」とか「British popへのオマージュ」といった文言が踊っていたので、アルバム“Spilt Milk”を買っていそいそと帰ったのだが、聴いてみて案外あっさりしており拍子抜け。XTCや、その変名バンドThe Dukes of Stratosphearのような宅録系音こねくりまくりの変態(?)ポップワールドを想像していたため。アルバム3枚目までねばって、もう2ひねりくらいやってほしかったなぁ。 これはこのバンドの最初にして最後の来日公演。 (issei) |
||
1993年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ |