Jefferson Starship 1994
|
||
![]() |
![]() |
|
1994年 1月25日(火) ◆ 福岡・Blue Note 1月26日(水) ◆ 福岡・Blue Note 1月27日(木) ◆ 福岡・Blue Note 1月28日(金) ◆ 福岡・Blue Note 1月29日(土) ◆ 福岡・Blue Note 1月31日(月) ◆ 福岡・Blue Note 2月1日(火) ◆ 大阪・Blue Note 2月2日(水) ◆ 大阪・Blue Note 2月3日(木) ◆ 大阪・Blue Note 2月4日(金) ◆ 大阪・Blue Note 2月5日(土) ◆ 大阪・Blue Note 2月7日(火) ◆ 東京・On Air East |
残念ながら、不明 |
|
|
||
![]() |
||
1. Somebody to Love (Surrealistic Pillow) 2. She Has Funny Cars (Surrealistic Pillow) 3. Crown of Creation (Crown of Creation) 4. I'm On Fire (Windows of Heaven) 5. Lawman (Deep Space/Virgin Sky) 6. Today (Surrealistic Pillow) 7. Miracles (Red Octpus) 8. Plastic Fantastic Lover (Surrealistic Pillow) 9. Shadowlands (Windows of Heaven) 10. Hearts (by Marty Balin) 11. White Rabbit (Surrealistic Pillow) 12. America (Vinoy Park) 13. Volunteers (Volunteers) 14. The Other Side of This Life (Vinoy Park) 15. It's No Secret (Takes Off) |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
なんと、Jefferson Starshipの復活(?)ライブです。 すんごいですね〜。90年代半ばになったというのに、オープニングは“Somebody to Love”です。このほかにも“White Rabit”をはじめ、Airplane時代の曲がばかすか演奏されていますねー。「サマー・オブ・ラブ」時代(1967年)に大ヒットした、栄光の“Surrealstic Pillow”からは5曲!客席にはシースルーにベルボトムをはき、マリファナキメまくっている中高年がわんさといたのでしょう(つかまるがな)。 産業ロック時代の栄えあるNo.1ヒット(1986年くらいだったかな)、♪うぃびるどでぃすしてぃ〜おぶ、ろーっけんろーる♪なんて曲はやらなかったんですね。ですから、少なくとも、青っ洟たらしたティーネイジャーや20代の若造を相手にしたものではなかったのでしょう。場所も、大人が堂々とナンパに使うBlue Noteだったわけですし。 (issei) |
||
1994年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ | ||