The Get Up Kids '00
|
||
![]() |
![]() |
|
2000年 2月25日(金) ◆ 大阪・Club Quattro 2月26日(土) ◆ 名古屋・Club Quattro 2月28日(月) ◆ 東京・Club Quattro 2月29日(火) ◆ 東京・Club Quattro |
Vocals、Guitar ◆ Matthew Pryor Vocals、Guitar ◆ Jim Suptic Drums ◆ Lian Pope Keyboards ◆ James Dewees Bass ◆ Rob Pope |
|
|
||
![]() |
||
1. HOLIDAY 2. ACTION & ACTION 3. COMING CLEAN 4. ONE YEAR LATER 5. VALENTINE 6. WOODSON 7. RED LETTER DAY 8. I'M A LONER DOTTIE, A REBEL 9. NO LOVE 10. OUT OF REACH 11. 不明 12. FORGIVE AND FORGET 13. ANNE ARBOUR 14. THE CAMPANY DIME 15. TEN MINUTES (Encores) 1. MASS PIKE 2. DON'T HATE ME 3. I'LL CATCH YOU Club Quattro,Tokyo,Japan,28th February 2000 |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
米Kansas州Kansas City郊外出身の高校生4人組が結成、学業の合間を縫ってライヴを重ね、95年春にインディーズデビュー。“Shorty”、“The
Breathing Method”の2曲をリリースする。この2曲は、後にHuey Proudhon Recordsからシングルとして再リリース。 その後学校休暇を利用して2日半でレコーディングした1stアルバム“FOUR MINUTE MILE”が全米カレッジ・チャート最高位3位を記録して大成功をおさめることに。結局学業を休業しバンド活動に専念することにしたバンドは、 BRAID、GRADE、CONVERGE、COALESCE、MINERAL、NO KNIFE、JIMMY EAT WORLD、ROCKET FROM THE CRYPT、MxPxらとツアー、多い時には年間200回以上のライヴを行う。 メジャー系列レーベルからも声をかけられるが、自らのレーベルHeroes and Villains Recordsを設立するなどしてインディーズを貫く。この年のライブは、新加入のJames Deweesを迎えた後の初来日公演。2ndアルバム『SOMETHING TO WRITE HOME ABOUT』を引っさげての来日となった。 精力的に活動を続け、人気を博してきた彼らだったが、05年6〜7月の北米公演を最後に解散することを発表。 同年7月2日の米Kansas CityのUptown Theaterでのライブを最後に正式解散した。 (Issei) |
||
2000年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ |