カマツカ Pseudogobio esocinus esocinus

画像なし



和名 □学名:カマツカ □Pseudogobio esocinus esocinus
      :コイ科カマツカ亜科カマツカ属
全長     :17〜20cm

詳細
川で発見したときの状況や、飼育下の場合の行動


 川では、砂の中に埋もれている事が多いため、
水面をのぞいただけでは存在はわからないことのほうが多いです。
砂を掘り返すか、網で砂ごと持ち上げてみるほか、発見する方法はありません。

 水槽内では割とおとなしく、ほかの魚に攻撃することもなく、砂の上を泳いでいます。
ドジョウの仲間と違って、広い範囲の餌を見つけ、食べています。
 人工餌を投入すると、赤色のもののみを食べます。


淡水魚データベースに戻る

データベース登録済み淡水魚リストに戻る