ヨシノボリ rhinogobius

和名 □学名 :※ヨシノボリ □rhinogobius
属 :ハゼ科ハゼ亜科ヨシノボリ属
全長 :6cm〜10cm
※ここでは、種類の判定ができないので、ヨシノボリの一般的なことを説明します。
詳細
川で発見したときの状況や飼育下の場合の行動
川では、時期になるとたくさん見つけることができるが、ほかの時期ではあまり見ることはない。
石などの表面にくっついて、人が来るとすばやく逃げる。
水槽内では、あまり泳がず、胸びれを使って壁面や底にくっついています。
餌はあまり食わず、目の前に来た餌をすばやく泳いで食い、元いた場所に戻る。
縄張りがあるようで、いつも同じところにいる。
淡水魚データベースに戻る
データベース登録済み淡水魚リストに戻る