スパイウェアの削除方法
注意
・このページでは、ほとんどのスパイウェアに対して効果のある、駆除方法を
載せてあります。しかし、このページのことすべてを実行しても効果がないこともあります。
・このページの内容を実行して動作がおかしくなっても私は、一切責任を負いません。
・まずは、スパイウェア駆除ソフトを使おう。
まず、「スパイウェアかな?」と思ったときは、スパイウェア駆除ソフトを使いましょう。有名なものでは、
「Ad-aware」や、「Spybot S&D」などがあります。このようなソフトの機能は、アンチウイルスソフトと同じく、
スパイウェアを検出し、それを駆除するソフトです。
それぞれのソフトの詳細については、以下のページをご覧ください。
Ad-awareの使い方
Spybot S&Dの使い方
・それでもだめならクールウェブシュレッダー(以下CWシュレッダー)を使おう。
CWシュレッダーとは、「クールウェブサーチ」(以下CWS)というスパイウェアを削除するソフトです。
作者は、Merijnさんです。Merijn.orgというページにてダウンロードできます。
「CWS」というスパイウェアは、ウイルスのようにたくさんの亜種があり、スパイウェアの中では、駆除が大変なものの
一種です。この「CWシュレッダー」を使うことで簡単に駆除できます。
まずは、ダウンロードをしましょう。
Merijn.org
上のページを開いたら、左のメニューの中の、「Downloads」をクリックしてください。
すると、そのページの下のほうに、
この画像があるので、
その画像をクリックして、ダウンロードしてください。圧縮されていないので、すぐ使うことができます。
それでは使ってみましょう。
まずは、アイコンをクリックして、起動してください。すると、下のような画面が出ます。出てきたら、
右下の「Fix」ボタンを押してください。

すると、下の画像のように、ウィンドウを閉じてくださいというようなダイアログが出るので、すべてのウィンドウを閉じて、OKを押してください。

すると、チェックが始まります。
チェックが終わると、下のような画面になります。CWSが見つかった場合は、項目の中に、Fixedなどと表示されます。
後は右下のNextを押して、終わってください。

このページに書いてあることすべてを行っても問題が解決しない場合、「アダルトサイト被害対策の部屋」というページをご覧ください。
このページの何十倍も詳しいことが書いてあります。
アダルトサイト被害対策の部屋
セキュリティへ戻る
トップページへ戻る
このページはリンクフリーです。
Copyright:(C) どじょうクン 2005 All Rights Reserved.