特定疾患(難病)とは?
原因不明もしくは治療法が未確立であり、後遺症を残す恐れが少なくないような疾病

経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために
  家庭の負担が重く、精神的にも負担の大きい疾病

平成13年5月現在

No 疾患名 対象指定年度
01 ベーチット病 昭和47年4月1日
02 多発性硬化症 昭和48年4月1日
03 重症筋無力症 昭和47年4月1日
04 全身性エリテマトーデス 昭和47年4月1日
05 スモン 昭和47年4月1日
06 再生不良性貧血 昭和48年4月1日
07 サルコイドーシス 昭和49年4月1日
08 筋萎縮性側索硬化症 昭和49年4月1日
09 強皮症/皮膚筋炎及び多発性筋炎 昭和49年4月1日
10 特発性血小板減少性紫斑病 昭和49年4月1日
11 結節性多発動脈炎 昭和50年10月1日
12 潰瘍性大腸炎 昭和50年10月1日
13 高安動脈炎(大動脈炎症候群) 昭和50年10月1日
14 バージャー病(ビュルガー病) 昭和50年10月1日
15 天疱瘡 昭和50年10月1日
16 脊髄小脳変性症 昭和51年10月1日
17 クローン病 昭和51年10月1日
18 劇症肝炎 昭和51年10月1日
19 亜性関節リウマチ 昭和52年10月1日
20 パーキンソン病 昭和53年10月1日
21 アミロイドーシス 昭和54年10月1日
22 後縦靱帯骨化症 昭和55年12月1日
23 ハンチントン病 昭和56年10月1日
24 ウィルス動脈輪閉塞症 昭和57年1月1日
25 ウェゲナー肉芽腫症 昭和59年1月1日
26 特発性拡張型(うっ血)心筋症 昭和60年1月1日
27 シャイ・ドレーガー症候群 昭和61年1月1日
28 表皮水疱症 昭和62年1月1日
29 膿疱性乾癬 昭和63年1月1日
30 広範脊柱管狭窄症 昭和64年1月1日
31 原発性胆汁性肝硬変 平成2年1月1日
32 重症急性膵炎 平成3年1月1日
33 特発性大腿骨頭壊死症 平成4年1月1日
34 混合性結合組織症 平成5年1月1日
35 原発性免疫不全症候群 平成6年1月1日
36 特発性間質性肺炎 平成7年1月1日
37 網膜色素変性症 平成8年1月1日
38 クロイツフェルト・ヤコブ病 平成9年1月1日
39 原発性肺高血圧症 平成10年1月1日
40 神経線維腫症1型/神経線維腫症2型 平成10年5月1日
41 亜急性硬化全脳炎 平成10年12月1日
42 バッド・キアリ(Budd-chiari)症候群 平成10年12月1日
43 特発性慢性肺血栓塞栓症(肺高血圧型) 平成10年12月1日
44 ファブリー病(Fabry病) 平成11年4月1日
45 副腎白質ジストロフィー 平成12年4月1日
46 ライソゾーム病 平成13年5月1日

No1のベーチット病が
昭和47年4月1日認定され
No46のライソゾーム病が 平成13年5月1日認定
29年間で46疾患が 認定対象となってるよ