![]() |
Home | ![]() |
About | ![]() |
Diary | ![]() |
Cooking | ![]() |
My Favorites | ![]() |
Wan! | ![]() |
Book | ![]() |
Trip | ![]() |
Link |
沖縄 石垣島 2005.10.3〜6 | Back to Index |
今回は遅めの夏休みをとることになりました。 場所はいろいろ検討した結果、石垣島へ。 石垣島へは3度目の旅となります。 石垣島は那覇から400km以上離れています。台湾からは270kmほど。毎週木曜日には台湾からの船が 港へ到着するため、木曜日になると、あやぱにモールなど繁華街は台湾の人たちでにぎわっています。 外国語ばかりが耳にはいってくる、そんな不思議な場所。 |
はじめに。 今回の旅行はいろいろ検討した結果、ツアーではなく、マイレージ&ホテル&レンタカーと ばらばらに予約することに。 しかし、これが結果的にはかなりついていました。 というのも、私達の旅行の日程に合わせたかのように台風19号が・・・。 |
実は以前、石垣島旅行中にも台風で足止めをくらったことがあります。 今回は台風の進路がかなり微妙だったため、ぎりぎりまで 悩みましたが、いろいろ検討&調整した結果、 旅行の日程を1日ずらすことになりました。 ツアーだともう取れなかったかもしれないのですが、 今回はたまたまバラバラに手配していたため、 うまく日程をずらすことができました。 このお陰で私達の石垣島滞在中は かなりいいお天気に恵まれることになりました。 |
第1日目 今回は昼ごろの飛行機。 羽田でお昼を取ることに。羽田では「サバ寿司〜♪」と思っていたら、 だんな様がしっかりご飯を食べたいというので、 第一ターミナルの「赤坂離宮」へ。 こちらのお店、とても羽田とは思えない落ち着いた雰囲気でのんびり食事ができます。 お値段も「羽田空港」&「赤坂離宮」ということを考慮してもお手頃でした。 ただ、のんびりしすぎて飛行機に乗り遅れないように・・・。 飛行機が諸事情で遅れたため、那覇での乗り継ぎが変更になる、というトラブルもありましたが、 (結局、乗り継ぎ便にはギリギリ間に合って、空港で走らされただけで済みました。) 無事に石垣に到着。 石垣島の空港ってとっても小さいんです。飛行機からは歩いて、到着ターミナルに向かいます(笑)。 島の大きさは石垣の方が大きいのに、宮古島の空港の方が立派! |
初日は到着が夕方だったので、 ホテルにいったん、チェックインした後、夕食に出かけることに。 今回のホテルは石垣全日空ホテル。 石垣で一番大きい(たぶん)ホテルです。 目の前には前里ビーチが広がっていて、典型的なリゾートホテル。 石垣は意外にリゾートホテルが少なく、 ホテル選びはなかなか難しいのです。 空港の近くに位置していますが、飛行機の音も気になりません。 まあ、日中はほとんどホテルにいなかったためかもしれませんが・・・。 |
そして、待望の1日目のご飯! 今回は石垣牛を食べることも目的の一つにしていたため、 ずっと気になっていた「やまもと」へ早速電話! ところが、なんと予約はいっぱい!しかも滞在中、すべての日が すでに予約でいっぱいと聞いて、がっくり。 悔しい気持ちで、次の候補「焼肉 金城」へ電話。 すると「予約は受けられないけれど、今なら入れますよ」という うれしいお言葉。 早速、行ってみました。 「やまもと」の件で落胆していた私ですが、 お肉をたべてにっこり♪ 特上ヘレ肉、うまいです。カルビは普通かな・・・。 こちらのお店、店員さんの雰囲気もよくて、 なかなか居心地のよいお店でした。 最初はどうなることかと思いましたが、 おいしいお肉を食べて、2日目への期待が膨らんでいったのでした。 |
→Go to 2nd day |
Copyright(C)2004-2005 HAPPY! HAPPY!! All Rights Researved |