![]() |
今日は、4回の戻しあり。母乳の量8ccに戻された。ちびまめは、やっぱりやせっぽちらしい〔汗〕踵から採血されているので踵が、紫色っぽくなってて可哀想・・・でも、毎日採血しなきゃね。鼻の下のかさぶた、もうすぐとれそう。早くお外に出られるように願いを込めて靴を買ってく。白いちっちゃな靴、早く履けると良いなぁ・・・
|
![]() |
今日は、昨日と較べるとずいぶん、落ち着いてました。戻しも1回のみ。量も少ないとのこと。母乳の量は、1回9ccに戻った。今日は、オメメをくりくりと動かしてた。可愛いもんだ。明日からは、ラシックスの量を減らすとのこと。尿量が、多いとどうしても体重が増えていかないためらしい。写真より本人の方がふっくらしてる・・・感じがする。
|
![]() |
今日は、鼻の下のかさぶたが綺麗にとれてた。まだ、とれた跡が赤いけど。体重は、久し振りに2日連続の増加・・・喜ぶまいと思ってるけど、やっぱり嬉しい。母乳は、9cc。11ccにすると戻し。でも、今日は、その1回のみ。でも、たまたまママが見てるときだったらしい。 |
![]() |
上の写真では、ちょっと眉間にしわが寄っているけれど、ママに眉間をなでてもらうと・・・ほら、気持ち良さげに目を閉じてます。なんだかふっくらしてるように見えるけど写真に撮ると・・・コケて見えるんだよね・・・何故だろう?体温、35.0と少し低め。帰るころも35.2と少ない。 ママ撮影 |
![]() |
今日は、お薬追加。エリスロシン・・・抗生物質だ。未熟児新生児に予防投与されるらしい。ラシックスは、当分お休み。オシッコ検査のために特殊な容器にオシッコ収集・・・でも、女の子だから集めにくいらしい・・・当たり前だ(笑)昼間のカンガルーだっこのせいか、終始穏やかな感じ。 |
![]() |
いろいろ検査するために採血するんだけど・・・その採血部位が、かかと・・・ちっちゃなかかとにいっぱいの針のあと。可哀想・・・でも、仕方がないんだよね。母乳は、チューブを伸ばすことでゆっくりと胃に収まるようになったせいか収まりよくなり10ccでもOKに。 |
![]() |
今日は、尿検査用の尿集めも終ったらしく通常のオムツ状態。ラシックスは休止継続、尿量もそれなりらしい。でも、足の指が少しむくんでるっぽいのは気のせい?母乳は、栄養込みで11cc。夜のお食事タイムの時には、オメメパッチリっぽい。看護師さんによるとオメメは大きいらしい。くっきり二重っぽい?
|
![]() |
4日連続の体重増加。そして、久々の出生体重オーバー。思えば長かった・・・。今日は、カンガルーケアの実物を見た。良いかも(笑)親子ってこうでなければと思いました。母乳の方は12ccに、チューブの方も短くなり、収まりが良くなった様子。そうそう血液型は、ママと同じA型。
|
![]() |
5日連続の体重増加。母乳量は13ccに。もちろん戻しなし。今日もカンガルーケアを1時間ほど。写真でわかるようにちびまめ熟睡中。ママの胸の谷間は、ちびまめにとって最高のベッドらしい。温かいし、ママの声が身体を通して聞こえるし、心臓の音だってよっく聞こえるのだろう。開始直後は、咳をしててちょっと焦りました。
|