Home About Diary Cooking Wan! Book Trip



和菓子
BACK


■陸の宝珠

源吉兆庵という岡山の和菓子屋さんの和菓子「陸の宝珠」。

写真で見ると、「???」という感じかもしれませんが、
マスカットをまるごとぎゅうひでくるんだお上品な和菓子です。
ひとつぶひとつぶが小さいのですが、
その中においしいマスカットがまるごと入っていてとても上品な感じ。
お世話になっている方へのおみやげにも大活躍です。

岡山の和菓子やさんということで、マスカットや桃など
岡山ならではのフルーツを上手に使った和菓子がとっても魅力的なお店です。
特にこの「陸の宝珠」は夕方には売り切れていることが多くて、
午前中に行かないと悲しい思いをすることも。。。
また、季節限定なので、なんだかとっても貴重な感じ。
ちなみに9月下旬までの販売(のはず)なので、
もし、気になる方はお早めに!

主要デパートにお店が入っています。
(2004.8.24)


■どらやき

ドラえもんも大好きなどらやき。
私も好き♪

なんだか急にどらやきが食べたくなって、
日本橋のうさぎやさんでどらやきを購入してきました。
「どらやき」と言えば、「うさぎや」さん、と名前が出てくるくらい
どらやきで有名なお店です。
こちらのお店は、他に最中や生菓子もあります。
お店の名前の「うさぎ」という名前がついた「うさぎまんじゅう」ももちろんあります!

で、本題のうさぎやさんのどらやきは、
皮がとーってもふんわりしていて、
中のあんは少しやわらかい感じのつぶあん。
ボリュームは結構あって、これひとつでおやつとしては十分。
このどら焼き、お茶と共に食べるのももちろんおいしいのですが、
珈琲と一緒にいただくのもなかなかおいしくておすすめです。

(2004.7.12)


■桜餅

私が和菓子の中で一番好きなものは桜餅。
あの桜の皮の香りがたまらなく大好きなんです。
そして、桜餅、といえば、長命寺の桜餅。

とても上品な甘さの桜餅です。
あんも、甘すぎず、皮も薄くて、でも、そのバランスがとってもいい感じ!

ちなみに長命寺の桜餅は桜の香りをつけるために
3枚の桜の葉で覆われています。
この葉を全部食べると、葉ばかり食べているような状況に
なってしまうので、食べる際には、1枚くらいにしておくのがいいかも!
もちろん、食べなくても、桜餅自体に十分桜の香りがついています。

ちなみに桜餅といえば、道明寺のタイプもありますよね。
それは、それで大好きです。
(2004.6.9)


■あんみつ

これは、昔、母がたまに仕事の帰りに買ってきてくれたあんみつ。
赤坂の相模やさんのもの。 寒天でずっしり重いんです。 なんか、持ち帰ろうと品物を持った途端、感じる重みで、本物だなぁと
実感できるそんなあんみつです。
母が買ってきてくれた思い出を感じさせてくれる素敵なあんみつです。

私は黒蜜だれと赤えんどう豆の塩気の微妙なバランスが大好きです。
昔は赤えんどう豆は好きではなかったのですが、
年とともにこれが大好きになりました。
人の味覚って少しずつ変わるんですね。
(2004.4.11)



■黄金芋

今日のお菓子は、人形町にある「壽堂」の「黄金芋」。
さつまいものような形をした、黄身しぐれのような餡にニッキで覆った
お菓子です。ニッキ大好きな人にはたまらないお菓子。

このお菓子は味はもちろんのこと、お店の雰囲気がなんとも言えません。
少し入りにくいのですが、人形町ならではの昔ながらのお店の雰囲気が
たっぷり味わえます。今日、お店に行ったところ、お釣りを待っている間に
お茶まで出してくれました。これから先もずーっと残っていってほしい
和菓子屋さんのひとつです。
(2004.2.21)


■豆大福

私は、強いて言えば、洋菓子より和菓子の方が好き。
濃いめのお茶と和菓子を食べると、とーっても和んでしまいます。
その私が、時々無性に食べたくなるのが、豆大福。

豆大福といえば、東京では「群林堂」「瑞穂」「岡埜栄泉」が3大豆大福
って言われているみたいです。岡埜栄泉はまだ食したことはありませんが、群林堂と瑞穂の豆大福は確かにおいしい。豆の塩味と餡の甘さが絶妙です。
でも、群林堂はあまりの人気で、行列がすごくて、なかなか買いに行く気力が起きないのが、つらいところ。

今日はそんな豆大福が食べたくなって、とあるデパートに入っている
「黒豆大福」を食べてみました。黒豆の味が確かにするのですが、
ちょっと豆が大きいのと塩味がちょっと弱くて、私の望んでいた味とは違ったような。。。
今度は、「岡埜栄泉」にチャレンジ!です。
(2004.2.20)


Copyright(C)2004 HAPPY! HAPPY!! All Rights Researved