Iron Maiden
|
||
![]() |
![]() |
|
1981年 5月21日(木) ◆ 東京・厚生年金会館 5月22日(金) ◆ 大阪・フェスティバルホール 5月23日(土) ◆ 名古屋・厚生年金会館 5月24日(日) ◆ 東京・中野サンプラザ(2回) |
Guitar ◆ Dave Murray Vocal、Guitar ◆ Adrian Smith Vocal ◆ Paul Di'Anno Vocal、Bass ◆ Steve Harris Drums ◆ Clive Barr |
|
|
||
![]() |
||
1.The Ides Of March 2. Sanctuary 3. Purgatory 4. Wrathchild 5.Remember Tomorrow 6. Another Life 7. Twilight Zone 8. Genghis Khan 9. Killers 10. Innocent Exile 11. Strange World 12. Murders In The Rue Morgue 13. Phantom Of The Opera 14. Iron Maiden 15. Running free |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
ほぼ「宗教」といった感のあるヘビーメタルバンド。多くのヘビメタバンドのシンボルがオカルトチックになってきたのは、このバンドのせいでしょうか?あ、あとはオカルトといえばOzzy
Osbourne氏がいましたね。ちなみにゾンビチックなキャラクターはEddy君というのだそう。 ところでミュージックマガジン81年7月号のコンサート評では、大貫憲章が「オープニングナンバー“Wrathchild”が...」を語っているのだが、ファンサイトの情報を見ると、この曲は4番目に演奏されている。ファンサイトの方が情報は確実だと思うので、今回はこちらを載せた。Adrian Smithはこのとき新加入だったようだ。 最終日に昼夜2回のショーをこなすとは...若さがなせる業か。1回のステージで2kgやせてしまう人もいるくらいなので、消費エネルギーは相当のものだと思う。彼らのステージならなおのことではないだろうか?それにしてもときどきメタル雑誌ですんげー太った人を見るのだが、消費エネルギーを補って余りあるものを食っているわけで、一体何を食っているんだろう? (Issei) |
||
1981年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ | ||