![]() |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
Ella Fitzgerald ◆ Four Freshmen ◆ The Glenn Miller Orchestra ◆ Timi
Yuro |
来日公演なし |
|
![]() |
![]() |
|
Benny Goodman Quintet ◆ Hank Snow + Rainbow Ranch Boys ◆ Frank Sinatra |
Peggy March ◆ Ray Charles ◆ Rosemary Clooney |
|
![]() |
![]() |
|
Pat Boone ◆ Helen Shapiro | Canzone Festival ◆ Bobby Rydell ◆ Liverpool Five |
|
![]() |
![]() |
|
Frankie Laine ◆ Damita Jo ◆ Platters |
来日公演なし |
|
![]() |
![]() |
|
Julie London ◆ Brothers Four ◆ Jill Austin ◆ Paul & Paula ◆ Roy
Acuff & The Smokey Mountain Boys |
Kenny Ball ◆ Marti Robbins ◆ Matt Monro |
|
![]() |
![]() |
|
Village Stompers ◆ Peter, Paul & Mary ◆ Duke Ellington Orchestra |
Platters ◆ Louis Armstrong |
|
|
||
![]() |
||
【できごと】 ◆ 仏が中国と国交樹立(1月) ◆ 国鉄が電子式座席予約装置の使用を開始(2月) ◆ 日本がIMF8条国に加盟(4月) ◆ テレビ東京の前身である東京12チャンネル開局(4月) ◆ 日本がOECDに加盟(4月) ◆ 三菱日本重工業、新三菱重工業、三菱造船が合併し、三菱重工設立(6月) ◆ 新潟大地震(6月) ◆ 太平洋横断ケーブルが開通(6月) |
◆ トンキン湾事件→ベトナム戦争勃発(8月) ◆ 首都高速道路開通(8月) ◆ 東京モノレール開業(9月) ◆ 王貞治、55本の年間本塁打日本新記録を樹立(9月) ◆ 東海道新幹線開業(10月) ◆ 東京オリンピック(10月) ◆ 琵琶湖大橋開通(10月) ◆ フルシチョフ首相解任、ブレジネフ第1書記就任(10月) ◆ サリドマイド裁判始まる(12月) |
|
【文 芸】 ◆ 「愛と死を見つめて」(河野実・大島みち子/大和書房) ◆ 「炎は流れる」(大宅壮一) ◆ 「されどわれらが日々」(柴田翔) ◆ 「悲劇の経営者」(三鬼陽之助) ◆ 「おかあさん」(サトウハチロー/オリオン社) ◆ 「行為と死」(石原慎太郎) ◆ 「物の見方考え方」(松下幸之助) 【創刊・休刊】 創刊されたもの ◆ 『週刊平凡パンチ』(平凡社) ◆ 『プレジデント』(プレジデント社) ◆ 『月刊漫画ガロ』(青林堂) ◆ 『マダム』(鎌倉書房) |
【ヒット曲】 ビルボード編 ◆ A World Without Love/Peter & Gordon (1位) ◆ She Loves You /Bealtes (1位) ◆ There! I`ve Said It Again/Bobby Vinton (1位) ◆ You Don`t Own Me/Lesley Gore (2位) ◆ Hello, Dolly!/Louis Armstrong (1位) ◆ I Want To Hold Your Hand/Bealtes (1位) ◆ Fun, Fun, Fun/Beach Boys (5位) ◆ Oh, Pretty Woman/Roy Orbison(1位) ◆ The House Of The Rising Sun/Animals (1位) オリコン編 ◆ 柔/美空ひばり 第7回レコード大賞 ◆ ウナ・セラ・ディ東京/ザ・ピーナッツ ◆ 智恵子抄/コロンビア・ローズ ◆ ドミニク/ぺギー葉山 ◆ 幸せなら手をたたこう/坂本九 ◆ 愛と死をみつめて/青山和子 第6回レコード大賞 ◆ だまって俺について来い/植木等 ◆ アンコ椿は恋の花/都はるみ ◆ 恋の山手線/小林旭 ◆ 忘れな草をあなたに/梓みちよ |
|
次の年を見る | ||
年表一覧へ 掲示板へ |