Grand Funk Railroad
|
||
![]() |
![]() |
|
1971年 7月17日(土) ◆ 東京・後楽園球場 7月18日(日) ◆ 大阪・大阪球場 |
Vocals, Guitar ◆ Mark Farner Vocals, Bass ◆ Mel Schacher Drums ◆ Don Brewer, |
|
|
||
![]() |
||
1.Intro 2.Are You Ready ? 3.Paranoid 4.In Need 5.Heartbreaker 6.Mark Says Alright 7.T.N.U.C. 8.Inside Looking Out 9.Outro (1971年7月18日 大阪球場) |
||
![]() |
||
投稿、ご意見はこちら |
||
中学時代からロックを聴き始めて今まで、年齢の上の人と話をすると必ずGrand
Funkの後楽園公演のことが話題に上ったものでした。前の会社の上司なんか、長髪だった当初のことをウキウキしながら語っていたもんです。 1971年7月、「ロック・カーニバル'71」という、なんとも当時らしい微笑ましいネーミングのイベント。オープニングアクトの麻生レミ、マシュマッカーンのステージが終わると、会場は急に曇天に変わり、続いて稲妻と豪雨に見舞われたのだとか。その場でのライブ続行は不可能となり、観客はその場でずぶ濡れのまま手を打ち鳴らし、GFRの登場を待ち続けたといいます。 そして客席のボルテージが最高潮に達したとき、主役が登場。豪雨・雷と爆音の中、上半身裸で歌い狂う観客もいたのだそうです。筆者も、1980年のジャパン・ジャムで雨の中で観戦(?)した記憶がありますが、いや、あのシチュエーションは興奮しますって。 「生きててよかった」という体験をした諸兄・諸姉、投稿をお待ちしています。わたしのような若輩者には、ここまでが精一杯です。 (issei) |
||
1971年の年表へ | 掲示板へ | |
年表一覧へ | ||