ぶつくさと〜く

【Vol.2】 星 (1996.12)

[ top | prev | next ]


はっはっはっ。なんとかは風邪を引かないとはよく言いますが、
遂に僕も風邪を引きましたよ。もう1ヶ月ぐらい、
ず〜っと風邪なんです。
(これでもう、アホだと言われずに済むよ。ホッ)

鼻水・せき・頭痛・嘔吐・下痢などの人気の症状(?)はもちろんのこと、
肋骨まで痛み出したときにゃ〜、さすがに泣きそうでした。
今は、せきのみです。

でもほんま、このまま一生治らんかったら、どうしよう。
それでも、誰か僕を嫁に貰ってくれるかしら?
(こんなしょうもないことばっかり言ってるから、もてへんのかな〜?)

ところで、皆さんは夜、星を見上げることってありますか?
僕は最近、よく夜空を見ます。
って言うのは、実は「北斗七星」が好きなんです。
(別に、「北斗の拳」の影響じゃないよ)

冬は特に、巨大な七星がど〜んと見えますよね。
あまりの感動に、時々、ぼ〜っと見続けていることもあるのです。
ちょっと、子供っぽいでしょうか?
(別にロマンチストじゃないですが)

僕が住んでいるのは、京都の岡崎というところで、
近くには、平安神宮や真如堂といった古い建物があり、
とても静かなところなんです。

街中のように明るくもなく、人影も少ないところなので、
チカンにはもってこい‥‥‥ はっ、いやいや、失礼。
ではなくて、丘の上の方というのもあって、わりと星が見えるんです。

夏はあんなに小さかったのに、
今はもう頭上に落ちてきそうなくらいの北斗七星を見ていると、
なんか宇宙のすごさみたいなものを感じるんです。(たまにね)

皆さんも、たまには夜空を眺めてはみませんか?
日常の生活にない「何か」を、見つけられるかもしれませんよ。

って、なんかええ感じの話ばかりしていると、
「ええヤツ」みたいに思われそうなんで、ちょっと違う話を。

突然ですが、「俗‥‥」じゃない、「続・星の金貨」見てました?
内容は置いといて、前から疑問に思っていることがあるんです。
はじめの歌のところで、主題歌「鏡のドレス(酒井法子の歌)」の紹介のときに、
作詞(作曲やったかな?)の「三浦らら」さんという人の名前が、
一瞬赤く光るんですよ。

それってどうしてでしょうか?
知ってる人がいたら、教えて下さい。
(なんのこっちゃと思った人は無視しよう)

は〜、こんなこと言ってる間に、今年も終わりですね。
皆さん、いろいろとお世話になりました。ありがとうございます。
来年こそは、よい年になればい〜な〜。
(なんてことは毎年思っているが‥‥)

てなわけで、皆様。来年こそは、本当にいい年でありますようにっ。

(Vol.2 おしまい)


[ top | prev | next ]