手作りリースやブーケなどお気に入りのデジカメ画像を紹介しています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ー イベントフラワーリース ー このページでは年中行事などに合わせた 手作りリース、手作りブーケなどをデジカメ画像で紹介します。 今回のテーマは 「X'mas・クリスマスの手作りリース」 ![]() X'mas 手作りクリスマスリース クリスマスのための手作りリースです。 バインサイズは約直径30センチ、お花全体だと40センチぐらいでしょうか? 赤と緑だけという最もシンプルな色のクリスマスリースです。 南天の赤い実は元気をもたらして、 シダーリーフ(杉の葉)の緑は安らぎを与えてくれます。 ちょっと工夫すればお正月リースに変身! ゴールドのリーフやリボン、その年の干支にちなんだ飾りなどを 加えてみてはどうでしょう!? お正月リースに変わります。 杉の葉からはエッセンシャルオイル(精油)が取れますが、 あまり量が取れないようでとても貴重なオイルです。 杉の葉のお茶も販売されており花粉症に良いと言われています。 気になる方はお試しし下さいな。 南天の花言葉「私の愛は増すばかり」 杉の葉の花言葉「君のために生きる」 ![]() ホワイトポインセチアとベリーのシンプル・クリスマスリース 雪の結晶を思わせるポインセチア、 まるでREDべりーに舞う一片のボタン雪のようです。 赤い実がポインセチアの白を引き立てています。 ![]() ヒイラギとアップルのクリスマスリース 凍って白くなったヒイラギと 元気いっぱいの真っ赤なアップル、 正反対の組み合わせですが とっても可愛らしく、いきいきしています。 ポインセチアと洋梨のクリスマスリース 赤いポインセチアとは違った趣きがあり素敵です。 リース全体もクリスマスっぽくなく冬の間中、飾って置けます。 グリーンとブルー系だからでしょうか とても落ち着きます。 こんな真っ青な洋梨なんてありえませんが、 無い色を楽しめるのがアートフラワーのよさ! 鑑賞用にはなかなか良い色。 もしかして、晴天の青い空が映りこむとこんな風に青く見えるのかも? ポインセチアの白い花弁に見えるところは花苞というガクの一種で、 本当の花は中心部分の粒々したところです。 和名はショウジョウボク(猩々木)。 「猩猩」とは中国の想像上の猿に似た赤毛の動物です。 赤い花なのでこの猩猩にたとえられたと言われています。 洋梨の花言葉は「なぐさめ」「愛」 ホワイトポインセチアの花言葉 「あなたを祝福する」 ![]() ふわふわグリーンのクリスマスリース 優しいグリーンとポインセチアのX’mas リース。 このリースをもっとクリスマスらしくデコレーションしてもいいかも! このままならウインターリースとして飾れそうです。
[このページのトップへ戻る] |
Copyright(C) 2005 Kinu's All rights reserved.