![]() |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
Rosetta Stone ◆ Rainbow ◆ Blondie ◆ David Blonberg ◆ Kalapana ◆ |
Little Feat ◆ Robbie Robertson ◆ Tom Scott Band ◆ Judas Priest ◆ Bob James ◆
Pat McCglynn & The Scotties ◆ Ronnie Montroes ◆ Alan Parsons (Promotion) |
|
![]() |
![]() |
|
Boz Scaggs ◆ Lightnin Hopkins ◆ Bob Dylan ◆ Electric Light Orhcestra ◆ Eric Gale ◆ Leon Redbone |
Rosetta Stone ◆ Suzy Quatro ◆ Lee Oscar + War | |
![]() |
![]() |
|
Tom Waits ◆ George Benson ◆ Bonnie Rait ◆ Crusaders ◆ Kiss ◆ Foreigner |
Teaze ◆ Bay City Rollers ◆ Eric Anderson ◆ Newyork All Stars (Steve
Gadd、Steve Khan、etc.) ◆ Bert Jansch + Mickey Baker ◆ Al Jarrow ◆ Graham
Parker & The Rumour ◆ Chuck Mangione |
|
![]() |
![]() |
|
Ry Cooder ◆ Otis Clay ◆ Kenny Rankin ◆ B.B. King & albert King ◆
Billy Joel ◆ Scorpions ◆ Cheap Trick ◆ Cecilio & Kapono |
Lee Ritouner & Gentle Thoughts ◆ Samantha Sang ◆ Olivia Newton-John
◆ Ian Gillan Band ◆ Peter Frampton ◆ Gene Ritchie ◆ Joe Cocker ◆ Larry Carlton ◆ Larry Coryell |
|
![]() |
![]() |
|
Brothers Johnson ◆ Ted Nugent ◆ Flying Burrito Brothers ◆ Rick Dango
+ Jay Ferguson ◆John Renbourn + Stephan Grossman ◆ |
Bobby Bland ◆ Stuff ◆ England Dan & John Ford Coley ◆ Wishbone Ash ◆ Janis Ian ◆ Jeff Beck + Stanley Clerk ◆ Elvis Costello ◆ Genesis ◆ |
|
![]() |
![]() |
|
Levon Helm ◆ Van Halen ◆ Al Green ◆ 東京音楽祭(Kate Bush、Al Green、etc.) ◆ Emotions ◆
Santa Esmeralda ◆Diana Ross |
Frank Marino & Mahogany Rush ◆ Ned Doheny ◆ David Bowie ◆ Elliot Murphy ◆ |
|
|
||
![]() |
||
【できごと】 ◆ 伊豆大島でマグニチュード7.0の地震発生。伊豆半島で死者が25名に(1月) ◆ TBSの歌謡ランキング番組「ザ・ベストテン」放映開始(1月) ◆ 邦画振興のために、「日本アカデミー賞」が創設(2月) ◆ 原宿に「ブティック竹の子」開店(3月) ◆ ルイ・ヴィトンが日本進出 (3月) ◆ 日本でアイビー・ブームを築いたVANジャケットが、負債総額500億円で倒産 (4月) ◆ 中央大学が理工学部を除くすべての学部を東京八王子市に移転。この後、多くの大学でキャンパスを都心部以外に移す動きが広がる (4月) ◆ 新東京国際空港開港 (5月) ◆ エルサルバドル共和国で、日系合弁会社社長が誘拐、政治犯釈放と身代金を要求される。後に遺体で発見 (5月) ◆ 宮城県沖地震(6月) |
◆ 英国で初の試験管ベビー(7月) ◆ ラジオ体操50周年式典と1000万人ラジオ体操中央大会開催。(7月) ◆ ゲームソフトのコーエー設立(7月) ◆ サタデー・ナイト・フィーバーが日本でもヒット、ディスコブーム(7月〜8月) ◆ 日中平和友好条約調印(8月) ◆ 八重洲ブックセンター開店(8月) ◆ 郵便貯金のオンライン化開始(8月) ◆ 日本テレビ、24時間チャリティーを開始(8月) ◆ The WhoのKeith Moonが死去(9月) ◆ イランのテヘランで、王政反対デモ(9月) ◆ 中国のケ小平副首相(当時)が来日(9月) ◆ 本州四国連絡橋公団が、瀬戸大橋建設に着工(10月) ◆ 江川問題でドラフト論争(11月) ◆ 山梨県立美術館が開館。ミレーの「種まく人」など4点を3億1500万円で購入したことが話題に(11月) ◆ 牛肉とオレンジの輸入枠を拡大する日米農産物交渉が妥結(12月) |
|
|
||
【文 芸】 ◆ 「不確実性の時代」(ガルブレイス) ◆ 「野生の証明」(森村誠一) ◆ 「夕暮れまで」(吉行淳之介) ◆ 「不毛地帯」(山崎豊子) ◆ 「頭のいい税金の本」(野末陳平) ◆ 「和宮様御留」(有吉佐和子) ◆ 「じゃりン子チエ」(はるき悦己) ◆ 「がんばれ!!タブチくん!!」(いしいひさいち) 【創刊・休刊】 ◆ 『展望』休刊 ◆ 『噂の真相』(噂の真相)創刊 ◆ 『素敵な女性』(婦人生活社)創刊 |
【ヒット曲】 ビルボード編 ◆ Stayin' Alive/BeeGees (1位) ◆ Night Fever/BeeGees (1位) ◆ Grease/Frankie Valli (1位) ◆ Baker Street/Gerry Rafferty (1位) ◆ Shadow Dancer/Andy Gibb (1位) ◆ Peg/Steely Dan (11位) ◆ Just the Way You Are/Billy Joel (3位) ◆ We Are the Champions/Queen (4位) ◆ Reminiscing/Little River Band (3位) ◆ Runnin' on Empty/Jackson Browne (11位) オリコン編 ◆ Stranger/Billy Joel ◆ サウスポー/ピンク・レディー ◆ 飛んでイスタンブール/庄野真代 ◆ 勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ ◆ ガンダーラ/ゴダイゴ ◆ いい日旅立ち/山口百恵 ◆ 夢追い酒/渥美二郎 ◆ 宿無し/世良正則&ツイスト ◆ みずいろの雨/八神純子 |
|
|
||
前の年を見る | 次の年を見る | |
年表一覧へ 掲示板へ |