![]() |
||
*緑は当時予定されていたもの(未確認) この年はスゴイぞ!アイドルイヤーだぁっ。 |
||
![]() |
![]() |
|
Lynrd Skynrd ◆ Tom Waits ◆ Robin Trower ◆ The Stylistics ◆ Jose Feliciano ◆ Aerosmith |
Bruce Cockburn + Murray McLauchlan ◆ VSOP Quintet |
|
![]() |
![]() |
|
Esther Phillips ◆ Tanya Tucker ◆ Angel ◆ |
Shorty | |
![]() |
![]() |
|
Kiss ◆ Jackson Browne ◆ Gladys Knight & The Pips ◆ Natalie Cole |
Janis Ian ◆ Eric Clapton ◆ Michael Franks ◆ Ian Gillan Band ◆ Stephan Grossman ◆ Bay City Rollers |
|
![]() |
![]() |
|
Guy Clark ◆ Vicki Carr ◆ George Benson ◆Rolling Coconut Review ◆ Phoebe Snow |
10cc ◆ Pat McCglynn & The Scotties ◆ Little River Band ◆ Lee Litouner ◆ Rory Gallagher ◆ Hello |
|
![]() |
![]() |
|
Geoff Mullder + Amos Garrett ◆ Three Degrees ◆ Dave Mason ◆ Spinners
◆ Suzy Quatro ◆ Ann Murray |
Jesse Collin Young ◆ Stuff ◆ Stephen Bishop ◆ Santana |
|
![]() |
![]() |
|
Mud Acres ◆ Gregg Allman Band ◆ Marilyn McCoo + Billy Davis Jr. ◆ Runnaways ◆ Roy Buchanan ◆ 東京音楽祭 ◆ Country Gazette ◆ Brian Ferry ◆ Nancy Wilson + John Williams ◆ Paul Anka |
Fleetwood Mac ◆ War ◆ Fenton Robinson ◆ Buster |
|
|
||
![]() |
||
【できごと】 ◆ 国鉄品川駅付近の公衆電話ボックスに置いてあった青酸ナトリウム入りコーラを飲み、2人が死亡。青酸入りコーラ事件(1月) ◆ 東京地裁、ロッキード事件の丸紅ルート初公判(1月) ◆ ソニー・東芝・三洋がベータマックス方式家庭用VTR発表。部品点数が多くコストダウンがしにくかったため、その後低価格化競争に生き残れず、02年には生産中止に(2月) ◆ 女優田中絹代氏死去(3月) ◆ 東急新玉川線(渋谷−二子玉川園間)が開通(4月) ◆ 革新自由連合(代表・中山千夏氏、メンバー:青島幸男氏、大島渚氏ら101名)が発足(4月) ◆ 米Apple Computer設立(5月) ◆ 新東京国際空港公団が反対派の鉄塔を撤去、これが原因で反対派と機動隊が衝突、約300人が負傷(5月) ◆ 大学入試センターがスタート(5月) ◆ 米Oracle Corporations設立(6月) |
◆ 米でニューヨークを中心に大規模な停電事故発生。停電は25時間以上におよび、各地で略奪や放火事件が起こる。NY市が非常事態宣言(7月) ◆ 日本初の静止気象衛星「ひまわり」を米フロリダから打ち上げ(7月) ◆ 有珠山爆発(8月) ◆ 米でElvis Presley死去。新アルバム“Moody Blue”、ヒットシングル“Way Down”(全米18位)発表直後(8月) ◆ 中国共産党、文化大革命終結宣言(8月) ◆ 日航機のパリ発東京行きが、経由地であるインド・ボンベイ空港離陸直後、日本赤軍5人に乗っ取られる。ダッカ空港に強制着陸。その後超法規的処置で服役中のメンバーや囚人らを釈放。ダッカ事件(9月) ◆ T-RexのMarc Bolanが自動車事故で死去(9月) ◆ 王貞治氏、通算本塁打756号を達成(9月) ◆ Bing Crosbyが死去(10月) ◆ 円高新記録、影響深刻 ◆ Lynyrd Skynyrdがツアー中に飛行機事故に遭う。ボーカルのRonnie Van Zantら主要メンバー5名が死去(12月) |
|
|
||
【文 芸】 ◆ 「間違いだらけのクルマ選び」/徳大寺有恒 ◆ 「ルーツ(上・下)」/アレックス・ヘイリー ◆ 「八甲田山 死の彷徨」/新田次郎 ◆ 「エーゲ海に捧ぐ」/池田満寿夫 ◆ 「戒厳令の夜」/五木寛之 ◆ 「人間の証明」/森村誠一 ◆ 「僕って何?」/三田誠広 【創刊・休刊】 ◆ 『プレジデント』(プレジデント社)創刊 ◆ 『MORE』(集英社)創刊 ◆ 『ASCII』(アスキー)創刊 ◆ 『コロコロコミック』(小学館)創刊 ◆ 『クロワッサン』(平凡出版)創刊 |
【ヒット曲】 ビルボード編 ◆ Dreams/Fleetwood Mac(1位) ◆ I Just Wanna Be Your Everything/Andy Gibb(1位) ◆ You Light Up My Life/Debbie Boon(1位) ◆ Walk This Way/Aerosmith(10位) ◆ Sir Duke/Stevie Wonder(1位) ◆ Hotel California/Eagles(1位) ◆ Got to Give It Up, Part.1/Marvin Gaye (1位) ◆ Star Wars Title Theme/Meco (1位) ◆ Nobody Does It Better/Carly Simon(2位) ◆ How Deep Is Your Love/Bee Gees (1位) オリコン編 ◆ カルメン'77/ピンクレディ ◆ 勝手にしやがれ/沢田研二(レコード大賞受賞曲) ◆ あずさ2号/狩人 ◆ イミテーション・ゴールド/山口百恵 |
|
前の年を見る | 次の年を見る | |
年表一覧へ 掲示板へ |